ページ内リンク
“嵐龍”ミャオ・イン


必須
- ヒーロー
- 天龍弩兵
自由枠
- 天龍衛士
- 龍馬騎兵
- 天行船
キャラクター固有のバフ
- 投射歩兵
-
- 維持費: -50%
- 投射ユニット
-
- 射程: +10%
- ロードが指揮する軍勢
-
- 装填時間の短縮: +20%
ポイント
- 投射歩兵の維持費を半減できるので、可能であれば天龍弩兵は多めに採用しよう
- 余裕ができれば天行船や天龍衛士を増やしていこう
説明
ミャオ・インは投射歩兵の維持費を半減する強力な効果を持つ。非常に範囲が広くキャセイは投射ユニットが多いので序盤から終盤まで腐ることはない。投射ユニットをバフする手段が多いので、強力な投射ユニットを徐々に増やしていこう。
戦闘の際はいかに投射攻撃で敵を仕留めていくかが重要になる。ミャオ・インが人間状態の時は投射ユニットがバフされるので、龍に変身する時はなるべく強敵との戦いに限定しよう。
“鉄龍”ジャオ・ミン


必須枠
- 天龍衛士
- 龍馬騎兵
自由枠
- 玉翠兵
- 巨像哨
- 火箭霖砲
キャラクター固有のバフ
- 近接ユニット
-
- 維持費: -25%
- 武器強度: +15%
- 防具: +10
- 白兵戦攻撃: +10%
- ロードが指揮する軍勢
-
- 徹甲武器ダメージ: +5%
- 近接ユニット
-
- 維持費: -25%
- 近接ユニット
-
- 維持費: -25%
ポイント
- ジャオ・ミンは強力な呪文を使用できるので、呪文で敵に大ダメージを与えよう
- 近接ユニットをバフすることができるので、多めに採用しよう
- オーガの傭兵は雇ってもいい
- 同盟ユニットを募兵してみるのも良いだろう
説明
ジャオ・ミンは近接ユニットをバフすることができる。バフの範囲は非常に広いので同盟ユニットを雇ってみるのも良いだろう。
投射ユニットは少なめにして近接ユニットを多めに採用しよう。余裕があれば火箭霖砲を多めに採用して、接敵前に敵歩兵を減らしておこう。巨獣や騎兵は天龍衛士が倒してくれる。いざとなればジャオ・ミンの呪文で敵を一掃することもできるので問題ない。
汎用



必須枠
- 玉翠兵
- 投射歩兵のユニット
自由枠
- 大加農砲
- 火箭霖砲
- 龍馬騎兵
ポイント
- 上位ユニットの採用は少なくする
- コスパの良い玉翠兵のユニットを多めに採用する
- 玉翠兵で耐えながら投射攻撃で敵を仕留める
説明
2軍団目以降の軍団は玉翠兵を多めに採用して、投射攻撃で敵と戦っていこう。コストの高いユニットを敢えて少なくすることで維持費を抑えることが重要。
基本的には玉翠兵で耐えながら投射攻撃でダメージを与えていくことになる。ロードを魔術師にすれば魔法で敵に大ダメージを与えることもできるので、なるべく魔術師を採用しよう。
序盤はとりあえず農民弓手で多めに採用するのが良いでしょう。余裕ができれば鶴首銃兵や大加農砲などを採用して徐々に投射ユニットを強化していこう。
コメントする