ンカーリー

必須枠

  • ヒーロー
  • デモネットのユニット
  • ハートシーカー・オブ・スラーネッシュ

自由枠

  • マローダー・オブ・スラーネッシュ (ヘルスカージ)
  • ソウルグラインダー(スラーネッシュ)
  • キーパー・オブ・シークレット

ポイント

  1. 短期決戦用の編成
  2. 強力な上位ユニットを雇っていこう

説明

デモネットのユニットと騎兵を組み合わせて短期間で敵を粉砕する編成。非常に脆い弱点があるので、自身の操作でカバーしよう。細かな操作ができれば被害を抑えることができる。

DLCを購入してチョーズンのユニットを雇えば、前線を支える強固な壁を作れるのでおすすめ。操作に自身がなければデモネットのユニットの数を減らして採用するのもよいだろう。

汎用

必須枠

  • ヒーロー
  • マローダー・オブ・スラーネッシュ (ヘルスカージ)
  • スポーン・オブ・スラーネッシュ
  • シーカー・オブ・スラーネッシュ
  • デモネットのユニット

自由枠

  • イグゾルテッド・デモネット・オブ・スラーネッシュ

ポイント

  1. 少数のデモネットとシーカー・オブ・スラーネッシュがメインアタッカー
  2. マローダーを多めに雇って維持費を節約

説明

マローダーで壁を作り、デモネットが側面から突撃して敵を倒していく構成。デモネットの細かな操作が必要になるので、自分が操作できるだけの量を雇おう。

維持費を抑えるのが目的なので、マローダーは必須となる。しかし、前線の崩壊が早い弱点がある。密集したり分厚い陣形で耐えることで多少は長く持つので、この方法で耐えるのがおすすめ。幸いにもデモネットと騎兵は火力が非常に高いので、上手く操作すれば短期間で敵を倒すことができる。

汎用(課金)

必須枠

  • ヒーロー
  • ヘルスカージの歩兵
  • スポーン・オブ・スラーネッシュ
  • 騎兵

自由枠

  • シーカー・オブ・スラーネッシュ

ポイント

  1. 人間のユニットを多めに雇う
  2. スポーン・オブ・スラーネッシュと歩兵を混ぜて戦わせる
  3. 騎兵を4隊ほど雇う

説明

デーモンのユニットを少なくし、ケイオスウィリアーで壁を作り、その間に騎兵で敵を倒していこう。ケイオスウィリアーが雇えない間はマローダーで代用しよう。