概容
ハイエルフはTotal War: Warhammer Ⅱで登場した種族です。
キャンペーン、マルチプレイヤー、カスタムバトルでプレイ可能です。
5人のレジェンダリーロードが登場し、5つの勢力に分かれています。
プレイ方法
ハイエルフの特徴
ユニット: 数多くの魔法を使用可能。ドラゴンから騎兵まで数多くのユニットが登場。ハイエルフの軍隊は数より質を重視する傾向があります。
宮廷内の謀略:影響力を消費して二つの勢力間の外交関係を操作する。
広域調査:交易をおこなっている相手勢力の領域を全て視認することができる。
格闘の奥儀:良好な状態のハイエルフのユニットは白兵戦においてボーナスを得る。
背景
アスールとは何者か?彼らをハイエルフと呼ぶ人間とドワーフにとって、それは知られざる謎だった。大海洋の中央に、旧き者によって隆起された楽園 ― ウルサーンがある。星の門が崩落した時、異界からデーモンの群れが溢れ出た。全ては滅びるかに思えた…だが、守護者アイナリオンがそれを阻んだ。初代不死鳥王は大魔術師カレドール・ドラゴンテイマーの助けを借り、デーモンに打ち勝った。カレドールとエルフの魔術師たちは渾身の魔力を注ぎ、〈大渦動〉を造り上げた。膨大な魔力を吸い込み、デーモンの眷族を萎れさせる巨大な渦。世界から混沌を一掃するため、エルフは守護と管理こそ自分たちの役目だと考えた。双尾の彗星は予兆となって天空を駆ける。今回において、それは大きな危機の前触れだった。二つの尾を持つ竜はかつてなかったほど低空を飛行し、その軌跡は〈大渦動〉を妨げている。
戦闘
ユニット一覧(今後追加予定)
ハイエルフはバランスのとれたユニットを持っており、特定の分野で不足しているわけではありません。歩兵、騎兵、強力な弓兵、飛行ユニット、多才なスペルキャスター、そして強力なモンスターがいます。ほとんどのハイエルフユニットは、優れたリーダーシップ、そして素早い動きを持っている。ハイエルフの部隊は量より質に頼っているため、高価になる傾向がある。スタードラゴンはこのゲームで最も強力なドラゴンの種類であり、間違いなく最強のドラゴンです。
ハイエルフは高位体系、影体系、天空体系、光体系、生命体系、獣体系、火体系、金属体系、死体系の魔法が使用可能。
ソードマスター・オブ・ホエスとテクリスは、それぞれ6つの魔法体系から6つの魔法の呪文を使用可能です。設定上はすべての魔法を使用することができますが、ゲームでは一部しか使用できないようです。
格闘の奥儀:ハイエルフのユニットはHPが50%以上で白兵戦でボーナスを得る。HPが50%未満になるとこのボーナスは失われる。戦闘では前半は高いパフォーマンスを発揮する傾向がありますが、HPを魔法などで急激に減らされると強みを失うことになります。
キャンペーン
ハイエルフは、非ホードの種族で、入植地を占領して地方を支配しています。
レジェンドロードの選択
ハイエルフは、キャンペーンを開始する際に以下のレジェンダリーロードの中から選ぶことができます。キャンペーン中のボーナスについては、レジェンダリーロードのページを参照してください。
ティリオン
テクリス
“輝きの” アラリエル (DLC)
アリス アナール (FLC)
エルサリオン (DLC)
イムリック (FLC)
勢力
イーテイン:ティリオンが率いる。
オーダー・オブ・ロアマスター:テクリスが率いる。
アヴェローン: “輝きの” アラリエルが率いる。
ナーガリズ:アリス アナールが率いる。
イヴレス:エルサリオンが率いる。
ナイツ・オブ・カレドール:イムリックが率いる。
大渦動の儀式:「《大渦動》の目」では、ハイエルフは儀式を使用して大渦動を支配するために競い合います。イヴレス勢力は独自のキャンペーンを行います。
宮廷内の謀略:影響度を使用して、2つの勢力間の外交関係を操作します。
影響度:ハイエルフ独自のリソースで、様々な方法で入手可能です。強力なキャラクターの任命や、宮廷内の謀略で使用することができます。
広域調査:交易を行っている相手勢力の領域を全て視認することができます。
要塞門:ウルサーン島には要塞門という防衛に特化した砦が存在します。攻城兵器を制作することができないため攻撃が非常に困難になります。
儀式:ハイエルフは4つの異なる儀式を使用することができます。儀式の内容は各勢力ページを参照してください。
建物
ハイエルフの建物(今後追加予定)
技術情報
ハイエルフの技術(今後追加予定)
インベントリ
ハイエルフのアイテム紹介(今後追加予定)
ハイエルフのフォロワー(今後追加予定)
ハイエルフのバナー(今後追加予定)
態勢(ハイエルフで使用可能な態勢)
なし
強行軍
待ち伏せ
宿営
リアレスの祝福
戦闘後の選択肢
ハイエルフは、拠点を占領した場合、これらの選択が可能です。
占領
略奪と占領
破壊
殲滅
気候の好み
好適:温帯の島、サバンナ、ジャングル、
不快:凍土、魔法の森、山岳、温帯
不適:荒野、海洋、混沌の廃土、砂漠
戦略
ハイエルフは初心者におすすめの勢力です。外交が重要な種族で、交易を結ぶことで相手勢力の視界を得ることができます。ユニットのバランスもよく、高いパフォーマンスを発揮することができるので戦闘でも外交面でも優位に立つことができます。
ハイエルフは最も外交しやすい勢力で、外交のほとんどを有効度で判断しております。そのため影響度や資金を使用して仲良くなることでなんでも言うことを聞いてくれます。ただし、一度敵対すると和平に応じにくい種族のため、彼らと戦う際は要注意です。
弓が非常に強力な種族であり、低コスト帯のアーチャーですら射程180と長射程です。攻城戦では防壁を無視して敵を攻撃することができるため、非常に強力です。
DLC
ハイエルフの追加コンテンツがある有料DLCは以下の通りです。
Queen and the Crone(”輝きの” アラリエルをはじめとする様々なユニットを追加)。
The Warden & the Paunch(エルサリオンをはじめとする様々なユニットを追加)。