注目キーワード
ARCHIVE

ユニット

ケイオスチャリオット・オブ・ティーンチ

簡易評価 戦闘力 コスパ B B 【強い点/長所】 対歩兵 バリア 魔法攻撃 【弱い点/短所】 使う機会が少なめ 主な使い方 ケイオスチャリオット・オブ・ティーンチはバリアと魔法攻撃が特徴のチャリオットです。バリアの再生に合わせて突撃と離脱を繰り返せばノーダメージで敵を蹂躙できるが、細かな操作が必要となるため難しいだろう。

ケイオスチャリオット・オブ・スラーネッシュ

簡易評価 戦闘力 コスパ B B 【強い点/長所】 対歩兵 物理抵抗 健脚 側面、背後からの突撃時に突撃ボーナスが2倍になる 【弱い点/短所】 使う機会が少ない 優秀な上位ユニットがいる 主な使い方 ケイオスチャリオット・オブ・スラーネッシュは高い機動力が特徴のチャリオットです。チャリオットとしては優秀だが、スラーネッシュの騎兵のほうが使いやすいので採用する機会は少なめ。上位ユニットに強力なチャリ […]

ケイオスチャリオット・オブ・ナーグル

簡易評価 戦闘力 コスパ B B 【強い点/長所】 対歩兵 毒による攻撃 【弱い点/短所】 使う機会が少なめ 主な使い方 ケイオスチャリオット・オブ・ナーグルは毒による攻撃が特徴のチャリオットです。耐久で戦うナーグルではあまり必要のないユニットだが、ナーグル勢力で使用する際は募兵できる機会があれば採用しても良いだろう。

マローダーホースマン・オブ・ティーンチ

簡易評価 戦闘力 コスパ C+ B+ 【強い点/長所】 バリア 魔法属性攻撃、火炎攻撃 【弱い点/短所】 投射攻撃に弱い 打たれ弱い 主な使い方 マローダーホースマン・オブ・ティーンチはバリアと、魔法攻撃、火炎攻撃が特徴のユニットです。 オリジナルと比較すると、バリアを活かして一定のダメージを耐えながら攻撃する動きが可能となっている。細かな操作が必要だが強力なユニットとなれるだろう。

マローダーホースマン・オブ・スラーネッシュ

簡易評価 戦闘力 コスパ C A 【強い点/長所】 側面、背後からの突撃時に突撃ボーナスが2倍になる 健脚 快速 【弱い点/短所】 投射攻撃に弱い 打たれ弱い 主な使い方 マローダーホースマン・オブ・スラーネッシュは側面、背後からの突撃時に突撃ボーナスが2倍になる属性と、高い機動力が特徴のユニットです。 オリジナルより機動力が優れており、細かな操作が必要だが素早い動きで敵を翻弄することができるだろ […]

マローダーホースマン・オブ・ナーグル(投擲斧)

簡易評価 戦闘力 コスパ C+ A 【強い点/長所】 徹甲投射ダメージ 毒による攻撃 【弱い点/短所】 投射攻撃に弱い 射程がやや短め 主な使い方 マローダーホースマン・オブ・ナーグル(投擲斧)は毒による攻撃が特徴のユニットです。 敵を弱体化させることができるため、引き撃ちする際には敵の速度を下げて時間稼ぎができる。

ケイオスナイト・オブ・ティーンチ(ランス)

簡易評価 戦闘力 コスパ A B+ 【強い点/長所】 重装かつバリアによる耐久性の高さ 優れたステータス 高い突撃ボーナス 【弱い点/短所】 対大型ユニットに弱い 徹甲ダメージに弱い 主な使い方 ケイオスナイト・オブ・ティーンチは重装でありながらバリアによってある程度のダメージを防げる耐久力の高い騎兵です。非戦闘時にはバリアが再生するので、突撃と離脱の目安としてバリアの有無が役立つ。通常の騎兵であ […]