注目キーワード

“大蛆の王”タムルカン

簡易評価

戦闘力ロード効果ユニークスキル軍勢バフ
A+B+B+B+

【強い点/長所】

  • プレイグオーガ、トードドラゴンをバフできる
  • トードドラゴンに騎乗可能
  • 非デーモンのユニットをバフできる

【弱い点/短所】

  • 投射攻撃に弱い
  • バフの対象のユニットの募兵がやや遅め

ロード効果

【大蛆の王】

  • 負傷からの回復期間: -3ターン
  • アビリティ: ナーグルの寵児
  • 白兵戦攻撃: +5 非デーモンのユニット(ロードが指揮する軍勢)
  • 属性: 心理的な攻撃を受けない非デーモンのユニット(ロードが指揮する重勢)

騎乗

  • なし
  • ブベボロス

ユニークスキル

【偉大なるクルガンの獅子】

  • 募兵費: -25% 非デーモンのユニット(このキャラクターの軍勢)
  • 死傷者の補充速度: +20% 非デーモンのユニット(このキャラクターの軍勢)

【凶悪なる蛆】

  • 徹甲武器ダメージ: +50
  • アビリティ: 英雄の猛撃

【地虫の回復】

  • HP: +10%
  • パッシブアビリティ: 再生

【宿主のタイラント】

  • 白兵戦防御: +5 プレイグオーガのユニット(このキャラクターの軍勢)
  • 白兵戦攻撃: +5 プレイグオーガのユニット(このキャラクターの軍勢)
  • 属性: 恐慌を引き起こす プレイグオーガのユニット(このキャラクターの軍勢)

【不格好な怪物】

  • アビリティの使用回数: +2 言いようのない汚らわしさ トードドラゴンのユニット(勢力の全ての軍勢)
  • 属性: 不変不動 トードドラゴンのユニット(勢力の全ての軍勢)

【戦群の支配者】

  • 持久力の低下軽減: -25%(所在する州内の軍勢)
  • 維持費: -25% 全てのユニット(所在する州内の軍勢)

ユニークアイテム

  • 黒い肉包丁

主な使い方

タムルカンは非デーモンのユニットに関連したスキルやロード効果を持つ。序盤からマローダーやケイオスウォリアーなどを採用していけばウォリアー・オブ・ケイオスのような白兵戦に特化した編成が可能となる。

また、勢力のギミックでウォーマンモスやドレッド・クエイクモーターなども即座に募兵できるので、同盟ユニットなども募兵すると最大12隊のナーグルではないユニットを編成することが可能。同盟ユニット4隊、チーフテンユニット8隊まで採用できるので、以下のような編成も可能。

トードドラゴンに騎乗すれば歩兵相手に強力な突撃を繰り返す恐ろしい存在になる。エンパイアの歩兵であれば一撃でHPを3割ほど削り取れるだろう。

体はオーガなので、防壁破りの属性を有している。攻城戦では防壁を攻撃して破壊することができる。

非デーモンのユニットはほとんどがDLCユニットである。DLCなしではフォーセイケンとカルティストくらいしかいない。タムルカンが登場するDLCのみでは、ゲーム中盤以降にしか揃わないので、ゲーム序盤から戦えるようにチャンピオン・オブ・ケイオスも購入しておかないと、デーモンのユニットを雇わないといけなくなる。