簡易評価
戦闘力 | コスパ |
B+ | B |
【強い点/長所】
- 対歩兵
- 徹甲ダメージ
- 心理的な影響を受けない
- 重装
【弱い点/短所】
- 意外と脆い
- 巨獣に弱い
- スパム適正なし
具体的な評価
【採用時期】
序盤 | 中盤 | 終盤 |
× | 〇 | 〇 |
【主な役割】
- 歩兵戦
- 少数精鋭
- 戦列の突破
【他のユニットとの相性】

ブラッドラック・シュライン or デスハグ(血のコールドロン騎乗)
おすすめ度: ☆☆☆☆☆
- 少数精鋭のこのユニットをサポートするのに向いている。ブラッドラック・シュラインであれば周囲の敵味方にバフ・デバフを付与。デスハグであれば強力な単体サポートが可能。

ユニット名
おすすめ度: ☆☆☆☆
- 戦列の突破を狙うなら、ヒドラもセットにすることでより早く敵を敗走させることができる。
主な使い方
ハル・ガネス・エクスキューショナーは両手剣を装備した対歩兵の重装歩兵。重装ではあるが、戦列の維持には向いておらず、大量に採用すると戦闘の度に大きな被害を受けることになるため、少数精鋭で運用するのが良い。
基本的には後列か真ん中(投射ユニットと前線の間)に配置するのが良い。歩兵戦でしか活躍できないため、防衛時は前線の突破されそうなところへ向かい、敵兵を薙ぎ倒すのが良い。攻撃する時は、デスハグなどのバッファーかヒドラ系のユニットを一緒にして突撃させると、戦列を素早く突破できる。
まとめ
このユニットは意外と脆いので、常に有利な状態で戦えるようにする必要がある。巨獣歩兵などの戦いは避け、敵の精鋭の歩兵ユニットを狙えるよう若干後ろに下げて、戦況を見極めて移動させよう。