“影生みの” モルグール

モルグールは世界がどうなろうと気にも留めません。彼の気紛れによってそれを造り変えることを楽しんでいるのです。

概容

ステータス

  • ヒットポイント: 4569

  • 防具: 15

  • 統御度: 75

  • 速度: 39

  • 白兵戦攻撃: 55

  • 白兵戦防御: 45

  • 武器強度: 400

  • 突撃ボーナス: 56

  • 基本武器ダメージ: 300

  • 徹甲武器ダメージ: 100

  • 魔法抵抗: 25%

  • 投射抵抗: 75%

属性

  • 鼓舞

  • 森での潜伏

  • 心理的な攻撃を受けない

  • 森の住人

アビリティ

簡易評価

戦闘力 ロード効果 ユニークスキル 軍勢バフ
A- A+ A+ S

【強い点/長所】

  • センティゴール、ジャバースライス、ケイオススポーンのユニットを強化できる
  • ケイオススポーンを召喚できる2つのアビリティ
  • 高い投射抵抗
  • モルグール専用の強力な旗を3つ所持できる

【弱い点/短所】

  • 騎乗できない
  • 近接戦闘力はまあまあ
  • ケイオススポーン召喚後はできることが少ない

広告

ロード効果

【影生み】

  • 襲撃の態勢が”腐敗せる者の襲撃”にアップグレードされ、腐敗と損耗を周囲に広げる
  • パッシブアビリティ: 戦慄すべき変容のオーラ
  • 魔法抵抗: +20% (ロードが指揮する軍勢)
  • アセル・ローレン及び目覚めた森による損耗に対して耐性を持つ(ロードが指揮する軍勢)
  • モルグールの負傷は常に1ターンで回復する
  • 混沌による腐敗: +5

乗騎

  • なし

ユニークアイテム

  • 廃滅の長杖

黒い祝福(ユニークスキル)

  • 汚穢の祝福
    パッシブアビリティ:恐るべき再生(非キャラクターのユニットに割り当て可能)
    物理抵抗: 15% (非キャラクターのユニットに割り当て可能)
    速度: -30% (非キャラクターのユニットに割り当て可能)
  • 狂躁の祝福
    突撃ボーナス: +20%(非キャラクターのユニットに割り当て可能)
    速度: +45% (非キャラクターのユニットに割り当て可能)
    属性: 狂乱化 (非キャラクターのユニットに割り当て可能)
  • 策略の祝福
    破砕攻撃が可能になる(非キャラクターのユニットに割り当て可能)
    防具: -30 (非キャラクターのユニットに割り当て可能)
    属性: 忍び寄り (非キャラクターのユニットに割り当て可能)
    属性: 発見されにくい (非キャラクターのユニットに割り当て可能)

主な使い方

モルグールはケイオススポーンを召喚できるアビリティを2つ所持している。マルチでは、モルグールを採用することが多く、2隊のケイオススポーンを召喚できるのは非常に優秀。

弱点は戦闘力は低めで、弱いロードなら倒せますが近接強者には勝てない。ケイオススポーンを召喚しきったモルグールは目立った活躍はできない。

モルグールのユニークスキルとロード効果が変更され、センティゴール、ジャバースライス、ケイオススポーンを大幅に強化できるようになった。ロード効果で魔法抵抗20%を軍勢に付与し、ユニークスキルの黒い祝福によって3種の強力な旗をユニットに装備できるようになった。軍勢バフは非常に強力となり、以前のようなケイオススポーンだけを強化できる頃より遥かに強くなった。

クエスト

廃滅の長杖

順番 達成条件
次の種族に属している1箇所の拠点を破壊もしくは殲滅して下さい
●グリーンスキン
ドワーフの種族に属しているいずれかの地域を次のロードの軍勢によって襲撃して下さい
●”影生みの” モルグール
次の種族に属している拠点に対してヒーローを使用し、アクションを成功させて下さい
●ウッドエルフ
いずれかのキャラクターを次の地域へ移動させて下さい
●ジソルー
”影生みの” モルグールの軍勢によって次の戦闘に勝利して下さい
●廃滅の長杖