ンカーリー

ンカーリーは古代の”禁秘の番人”として悪名高く、無数の王国と無数の心を打ち砕いて、未だに知られていない堕落の感覚を追求し続けています。

概容

ステータス

  • ヒットポイント: 6036

  • 防具: 5

  • 統御度: 85

  • 速度: 100

  • 白兵戦攻撃: 70

  • 白兵戦防御: 60

  • 武器強度: 391

  • 突撃ボーナス: 40

  • 基本武器ダメージ: 98

  • 徹甲武器ダメージ: 293

  • 魔法攻撃

  • 物理抵抗: 20%

属性

  • 包囲攻撃者

  • 恐慌を引き起こす

  • 鼓舞

  • 健脚

アビリティ

簡易評価

戦闘力 ロード効果 ユニークスキル 軍勢バフ

S+

B+ A D

【強い点/長所】

  • 優秀なモーション
  • 快速
  • 強力なデバフとバフ

【弱い点/短所】

  • 脆い
  • 大砲に弱い

ロード効果

【誘惑】

  • Experience gain: +50% each time a new faction is fought in battle
  • Seduce Units cost: -25%
  • Enemy leadership: -4 (local region)

管理人訳

  • 獲得する経験値の増加: +50% 新勢力との戦闘時
  • 誘惑の費用: -25% (誘惑:戦闘前に費用を支払うことで、敵ユニットを裏切らせることが可能)
  • 敵の統御度: -4 (所在地の敵勢力の軍勢)

広告

ユニークスキル

【死に憧れる獲物】

  • Seduce Units cost: -10%
  • Ability: “Willing Prey”
  • 誘惑のコスト: -10%
  • アビリティ: “Willing Prey”

【怪物の姿】

  • Speed: +12%
  • Weapon strength: +12%
  • 速度: +12%
  • 武器強度: +12%

【露骨な誘惑】

  • Diplomatic relations: +25 with Warriors of Chaos, Daemons of Chaos, Beastmen and Norsca
  • Khorne corruption: -4 (local province)
  • 外交関係: +25 ウォリアー・オブ・ケイオス、デーモン・オブ・ケイオス、ビーストマン、ノルスカ
  • コーンの腐敗: -4 (所属する州)

【催眠のムスク】

  • Enables Soporific Musk attacks
  • 通常攻撃にSoporific Muskの効果が追加される

【栄光の囁き】

  • Passive Ability: “Whisper of Glory”
  • パッシブアビリティ: Whisper of Glory

【魂の収穫者】

  • passive ability: “Harvester of Souls”
  • パッシブアビリティ: Harvester of Souls

【超越への怪衣】

  • Summon Disciple Army size: +20%
  • 召喚する信奉者軍団の規模 +20%

ユニークアイテム

  • 理知剥がしの剣

主な使い方

ンカーリーは優秀なモーションと速度が特徴のレジェンダリーロードです。イグゾルテッド・キーパー・オブ・シークレットと似たような性能と思われるが、強力なデバフとバフを有しており差別化できている。1:1の戦闘で有利を取りやすいが、元々の防具値が低いので反撃されるとすぐにHPが減る。なるべく隙をついて戦いに挑もう。

キャンペーンの強化次第では速度が200を超えることもあり、高機動が特徴のスラーネッシュのユニットですら追いつけない。速度が300を超えることもある。以下の動画を参照。

クエスト

理知剥がしの剣

順番 達成条件

次の戦闘に勝利して下さい

  • 理知剥がしの剣