簡易評価
戦闘力 | ヒーロー効果 | ユニークスキル | 軍勢バフ |
B+ | B+ | B | A |
【強い点/長所】
- スカルリーパー、レイスモンガーを強化できる
- 残りHP25%以下で最大HPの20%回復する
- 敵を殺害するたびに回復効果が強化される(最大50%)
【弱い点/短所】
- すべてが絶妙にかみ合わない
- 騎乗できない
ヒーロー効果
【】
- 効果
- Passive ability “The Blood Tally”
- Passive ability “Bloodborn”
- 評価
- スカルリーパー、レイスモンガーの物理抵抗を増加できる
- パッシブアビリティは残りHP25%以下で最大HPの20%回復する効果と敵を殺害するたびに回復効果が強化される(最大50%)効果である
ヒーローアクション
ヒーローの同行
恒常的な効果
対象
- 軍勢
- 拠点
- ヒーロー
騎乗
- なし
ユニークアイテム
- Bloodstorm Blades
加入条件
- スカルリーパーを募兵する施設を建造(建造後、クエストの出現を確認)
- スカルリーパー、レイスモンガーを1隊募兵する
- スカルリーパー、レイスモンガーが戦闘で1000の敵を殺害
主な使い方
スカール・ブラッドレイスは対歩兵の戦士です。スカルリーパー、レイスモンガーに関連した効果を持ち、ヒーローが同行している軍勢にバフを付与できる。ブラッドスピーカーや”不敗の”アルバールと相性がいい。
周囲の敵の統御度を-8する効果と1秒当たりの疲労の増加+1%を持ち、さらに周囲の味方に防具の破砕の効果を付与できる。統御度が低い敵に対して非常に強力である。
戦闘に関して
徹甲ダメージかつ対歩兵ボーナスを持つが、2のパッシブアビリティが絶妙に噛み合っていない点が弱点。
- 絶妙にかみ合わないアビリティ
- 瀕死になると最大HPの20%を回復するが、発動するタイミングで指揮崩壊するリスクがある
- 敵を殺害するたびに回復効果が最大50%まで強化される
一見すると相性が良さそうだが、コーンは回復支援はほぼできないため回復効果の強化は腐りやすい。一度だけしか発動しない効果を強化するために膨大な敵を倒さないといけないためハードルが高い。発動したところでHPの回復量が20%から30%になるだけである。
粘り強さに欠ける微妙なヒーローである。ブラッドスピーカーなら10秒間、毎秒1%の回復を付与でき、回復効果の強化が役立つが、それだけのために採用する必要はあまりない。
まとめると粘り強そうでそうでもない戦士です。バフが必要だろう。