ウォーゴール

概容

ステータス

  • ヒットポイント: 3042

  • 防具: 80

  • 統御度: 68

  • 速度: 38

  • 白兵戦攻撃: 50

  • 白兵戦防御: 40

  • 武器強度: 400

  • 突撃ボーナス: 50

  • 基本武器ダメージ: 220

  • 徹甲武器ダメージ: 180

  • 対歩兵ボーナス: 20

  • 攻撃速度: 0.0

  • 盾: 55%

  • 投射抵抗: 15%

属性

  • 鼓舞

  • 森での潜伏

  • 森の住人

アビリティ

簡易評価

初心者向け 戦闘力 キャンペーン 軍勢バフ
A A- A+ A

【強い点/長所】

●死傷者の補充速度を増加できる
●対歩兵
●周囲の味方を鼓舞できる

【弱い点/短所】

●対大型は苦手
●ユニークスキルが選択式

騎乗

●なし
●タスクゴール・チャリオット
●レイザーゴール・チャリオット

ヒーローアクション

ヒーローの同行

●部隊の補充

恒常的な効果

●腐敗の蔓延
●地下都市の発見

対象

【軍勢】

●補充の妨害

【拠点】

●防壁の損壊

【ヒーロー】

●暗殺

主な使い方


戦闘

対歩兵に特化しており、徒歩状態でも歩兵相手なら問題なく戦える。鼓舞により周囲の味方の統御度をバフでき、ゴール以下のユニットの敗走を遅延できる。

騎乗する場合は、現状はタスクゴール・チャリオット一択です。ステータスはレイザーゴール・チャリオットのほうが優れているが、タスクゴール・チャリオットは攻撃頻度が非常に多く、戦闘に特化したウォーゴールが騎乗すると、明らかにおかしなダメージを叩き出せる。理由は定かではないが、先頭の2匹のイノシシがそれぞれ攻撃判定があると予想されており、実質2回攻撃を行っていると思われる。後に修正される可能性が高いため、今のうちにやってみよう。

キャンペーン

ヒーローアクションの補充速度が増加する。近接戦闘が多いビーストマンにはありがたい効果だ。

必要なDLC

The Silence and The Fury