広告
勢力の評価
概容
勢力全体の防具値を+10する勢力効果によってユニットがやや丈夫になる。
バトルウィザードの上限数の増加と維持費を半減する効果がある。最低でも都市レベル3にならないと活かせないので勢力効果を発揮できるタイミングが遅い。
バルタザールは晩成型のロードなので、育つまで辛い場面が続く。
インモータルエンパイア
開始地点の州を統一したら、南へ向かいカラク=イゾルを攻略してアングルンド氏族との交渉の材料にしよう。

スクライア氏族とサルトーサ海賊の相手はアングルンド氏族がしてくれるようになる。その間に、大アゴ信徒団と戦って勢力の滅亡まで追い込もう。
その後はズィルバニアとの戦いに向けて2軍団目を編成して挑もう。ズィルバニアは軍の編成が非常に早く、質も数も多い。ズィルバニア1軍団に対して2軍団で挑むように意識して攻略していこう。
ウォーグローブ・オブ・ウォーが敵対する可能性が非常に高いので、この勢力との戦いにモ備えよう。丈夫なユニットと巨獣が多いので槍兵とハンドガンナーを多めに雇用しておこう。
運が良ければライクランドが領地を拡大している場合がある。イベントでライクランドの服従度を高めていけば、合併でショートキャンペーン達成が可能になる可能性が高い。なるべくライクランドの服従度は最優先に上げていこう。
この勢力始めてみたんですが、ブラックヴェノムと最寄りのネズミを滅ぼした後の動きに困っています。アヴァーとかヴィッセン滅ぼしたらマズいですかね?
エンパイア勢力とは戦わず、東のヴァンパイアカウントと戦いましょう。
その後は内政を行いながら終盤のケイオスに備えて準備で何とかなると思います。