広告
勢力の評価
概容
全体的にユニットの上限数を上げることが簡単な効果となっている。指導者のユニークスキルと相まってArmamentsの生産量を大きく増加させることができる。
インモータルエンパイアの立地は悪いので、ケイオスドワーフに慣れてからプレイするのがおすすめです。
混沌の領域
まずはマップ東を攻略して、マップの隅を確保しておきたい。四方八方から攻められることはなくなるので、かなり安定する。この辺りにLabourを集めて生産を安定させれば終盤まで役に立つことは間違いない。
東を安定させたらドワーフのアイテムを探しに旅へ出かけよう。目的地は自由ではあるが、本拠地に戻る必要があるので、Drazhoathはあまり遠くへは行かないほうがいいだろう。
インモータルエンパイア
リクタス氏族とナイツ・オブ・カレドールを滅ぼす必要があるので、まずは開始地点の州を統一したら、軍を編成してリクタス氏族と戦う準備をしよう。敵が多いので条約などを締結して余計な敵を増やさないようにしよう。
その後はナイツ・オブ・カレドールを滅ぼす必要がある。タイミングが良ければ相手の戦力がほとんどない状態で戦えるので、攻略は容易だろう。ハイエルフは射程の長いユニットが多いので、Maguma cannonなどのユニットがいると攻略がかなり楽になる。ただし注意点としてはイムリックの戦闘力は非常に高いので、対策としてChaos Dwarf Blunderbussesの投射攻撃で仕留めていくのがおすすめです。このユニットが複数隊いればロードすら簡単に倒せるので、編成に加えておくのがおすすめ。
この2勢力を滅ぼしたら、後は拠点数を稼ぐだけです。キャラバン・オブ・ブルーローズやゴールドトゥース辺りがおすすめだが、敵が非常に多いのでそれらの対処を優先しながら進めていくのが良いでしょう。
終盤には左右から敵が襲ってくるので軍を2つ以上に分ける必要がある。余計な敵を作らずに確実に襲ってくる敵の対処をしていきましょう。
コメントする