簡易評価
戦闘力 | コスパ |
C+ | A+ |
【強い点/長所】
- 徹甲投射ダメージ
- 安価
- 大量採用可能
- 終盤でも活躍可能
【弱い点/短所】
- 射的距離が短い
- 脆い
- シェイドには劣る
具体的な評価
【採用時期】
序盤 | 中盤 | 終盤 |
◎ | 〇 | 〇 |
【主な役割】
- 投射攻撃
- 巨獣を狙う
- 重装の敵を狙う
【他のユニットとの相性】

ドレッドスピア / ブリークソード
おすすめ度: ☆☆☆☆☆
- 同じ低コスト帯の歩兵であり、護衛してもらうのにちょうどいい

コールドワン
おすすめ度: ☆☆☆☆
- 騎兵で護衛することによって、不測の事態に対処しやすい。特に飛行ユニットが上空から襲ってきたときに騎兵がいれば対処可能。
主な使い方
ダークシャードはクロスボウを装備した徹甲投射ダメージが特徴の投射歩兵。射程距離が短いのが欠点であるが、数が揃えば徹甲投射ダメージにより安定してダメージを与えることができ、的がでかい巨獣でも集中攻撃で瞬殺も可能である。
射程距離の短さが大きな弱点であり、集中攻撃するとなると密集することになるため危険な状態になりやすい。そして、飛行ユニットが近寄るのは容易なため、迎撃は難しい。盾などはないため、ハイエルフのアーチャーには常に先制攻撃を受けることになるため、撃ち合いにはかなり弱い。
終盤でも活躍可能ではあるが、投射強度の数値は低コスト帯相応であり、シェイドのような上位ユニットの存在もあるため、維持費の節約で採用することになるだろう。