簡易評価
戦闘力 | コスパ |
B+ | A+ |
【強い点/長所】
- アビリティにより周囲の敵に直接ダメージを与える
【弱い点/短所】
- 操作がやや忙しい
具体的な評価
【採用時期】
序盤 | 中盤 | 終盤 |
◎ | ◎ | 〇 |
【主な役割】
- 白兵戦
- 巨獣歩兵との戦い
- 投射攻撃
【他のユニットとの相性】

全ての歩兵
おすすめ度: ☆☆☆☆☆
- ダークエルフの全ての歩兵と相性が良く、戦列の強化、後方からの投射攻撃など可能。特にシスターズ・オブ・スローターとは攻撃のタイミングを合わせやすいため、速攻型の編成が可能。しかし、メデューサは中コスト帯のコスパが良いユニットなので過信は禁物である。

ダークライダー
おすすめ度: ☆☆☆☆
- 序盤・中盤の投射ユニット対策で採用。ほんの数部隊に狙われるだけでメデューサは大ダメージを受けるため、投射歩兵を対処するユニットは必須である。
コールドワンでも良いが、序盤はコストが低いダークライダーで十分である。また、ダークライダーが苦戦している場合は、メデューサの速度の高さから救援に駆け付けることも可能である。
主な使い方
サイレン・オブ・レッドルーイン(ブラッドラック・メデューサ)はアビリティで周囲の敵に直接ダメージを与えることが可能になった威明ユニット。複数の敵に効果が高く、恐慌を引き起こす属性を持つため、敵を素早く敗走させることができる。