スピリット・オブ・ジャングル

勢力リーダー

“彷徨者” ナカイ

勢力の効果

●ナカイが統率するホードがユニットをアンロックすると、他のホードもそのユニットをグローバルの募兵から利用できるようになる
●ナカイが獲得した拠点は神殿が建立され、従属勢力へと譲与される。多くの神殿を建てれば建てるほど強力な褒賞が得られる
●募兵時のランク: +3 クロクシゴル・エンシャント

開始時の追加ユニット

《大渦動》の目 / モータルエンパイア

クロクシゴル

セイクリッド・クロクシゴル

セイクリッド・クロクシゴル

開始地点

《大渦動》の目

モータルエンパイア

勢力の評価

《大渦動》の目

初心者向け 高難易度
D C

モータルエンパイア

初心者向け 高難易度
D D

初心者向け評価

この勢力は初心者には全くお勧めできない。リザードマンで唯一のホード勢力で、非常に面白い要素が多いが、収入がかなり少なく、全てを台無しにしている。

この勢力は破壊した拠点を従属勢力に譲与できる。しかし、拠点を渡しても発展させることもなく、軍を作ることもない(儀式でブレスド軍団を出現させることができるが、思う通りに動く存在ではない)。加えて軍事同盟を結んだ勢力が、従属勢力に宣戦布告して軍事同盟が崩壊することがよくある。完全に邪魔な存在。

バフが必要な勢力なのは間違えないが、この勢力のバフはゲームシステム自体を変更する必要がある。実装時からまともにバフされていないのでTW:WH2の間は諦めたほうがいいのかもしれない。続編でバフされることを期待しよう。

高難易度向け評価

心が折れる前にやめとけ。

あえてクリアを目指すなら《大渦動》の目です。周囲に味方になるリザードマン勢力がおり、環境が適している。それでも辛いのは変わらないが、モータルエンパイアをプレイするよりは何倍もましである。

モータルエンパイアはアルビオンが開始地点で周囲は適していない地形となっている。移動するだけでダメージを食らうので、序盤から辛い。収入も乏しいので、少ないユニット数でノルスカの軍勢と戦うのは苦行である。これをクリアするには相当な実力が必要です。

スキルビルドにかなり気を付ける必要があり、まともに収入を得られることはないので可能な限り出費を抑える必要がある。キャンペーンスキルから維持費削減スキルの習得は必須。そして可能であれば他のレジェンダリーロードを合併で手に入れておきたい。おすすめはクロク=ガルとティクタクトーそしてマズダムンディです。これらのレジェンダリーロードは特定のユニットの維持費半減するロード効果を持っており、スピリット・オブ・ジャングルでプレイするには強力な効果となる。

数少ないスピリット・オブ・ジャングルの強みだが、軍団数増加による維持費の増加がない。複数の維持費削減効果を重ねることで、ユニットの維持費を0にできる。これらが可能なのはクロク=ガルとティクタクトーです。この2人は最優先に確保したいところだ。

この勢力をアンロックするDLC

●The Hunter and the Beast