イツァ

勢力リーダー

ゴル=ロク

ゴル=ロク

勢力の効果

  • 牢固の秘儀: サウルスのユニットがバリアと防御ボーナスを得る
  • キャンペーンの開始時からロード・クロアクを使用できる
  • バリアのHP: +500 全てのユニット 拠点での防衛戦の場合
  • 防御物資: +500

開始時の追加ユニット

インモータルエンパイア

広告

勢力の評価

モータルエンパイア

リザードマンのぶっ壊れ勢力。キャンペーンの開始時からロード・クロアクが使用でき、牢固の秘儀でサウルスユニットに防御ボーナスと不変不動の属性を得る。DLCなしで十分に戦える点も初心者にはお勧めできる。

勢力の効果でリザードマンの主力歩兵になるサウルスのユニットの維持費を-20%できる。一部のロードが覚える「ケツルの祝福」で軍勢のサウルスのユニットの維持費をー20%できる。主力歩兵を安価に雇えるようになるのはとてもありがたい。

キャンペーンの開始時に使用できるロード・クロアクについては以下の記事を参照

序盤の対戦相手となるスケイヴンはロード・クロアクとサウルスのユニットに手も足も出ないが、投射ユニットに対してはかなり弱い。ナイトランナーやガターランナーのような移動間射撃可能なユニットがいるとサウルスのユニットでは手も足も出ない。いくつか騎兵ユニットを募兵するか、バスティラドン(ソーラーエンジン)がいると対策できる。

中盤以降は、周囲の敵となる勢力を倒して拠点の育成を進めよう。ある程度内政が安定するようになると、サウルスのユニットを主力にした軍勢を多数用意できる。勢力全体の戦力が大きく増加するので、勢力ランキング一桁台も可能だ。あとはキャンペーンの勝利条件達成を目指して頑張ろう!

インモータルエンパイア

前作と比べると変更された点が多いが、コンセプトは変更されていない。全体的に防御寄りに特化した勢力であり、防衛時には無類の強さを誇る。周囲には味方となる勢力が多いので、安全に拠点を発展しながらゲームを攻略することができる。

基本的にはヴァンパイアコースト、ダークエルフ、スケイヴン、エンパイアが主な敵となる。それ以外の勢力とはなるべく仲良くしておこう。

主な流れはモータルエンパイアの頃とあまり変わらないので、上記のモータルエンパイアの欄を参考にしてゲームを進めていこう。