バグマンズ・レンジャー

復習を求める頑健なレンジャーたちは彼らのブリューマスターの後に従います。そして間近いに迫った戦いの情報を届け、ドワーフの防御線を強化するのです。

概容

種族: ドワーフ

投射歩兵

ユニットの規模と兵員: 60

ステータス

  • ヒットポイント: 80

  • 防具: 40

  • 統御度: 75

  • 速度: 33

  • 白兵戦攻撃: 24

  • 白兵戦防御: 38

  • 武器強度: 31

  • 突撃ボーナス: 10

  • 矢弾所持数: 20

  • 射程距離: 160

  • 投射強度: 18

  • 基本武器ダメージ: 23

  • 徹甲武器ダメージ: 8

  • 基本投射ダメージ: 18

  • 徹甲投射ダメージ: 6

  • 装填時間: 13.0

  • 盾: 35%

  • 呪文抵抗: 35%

属性

  • 対大型ユニットの突撃防御

  • 先陣配置

  • 森での潜伏

  • 忍び寄り

  • 心理的な攻撃を受けない

アビリティ

簡易評価

初心者向け 戦闘力 コスパ 汎用性
A A+ S A

【強い点/長所】

  • 忍び寄り、先陣配置
  • 敗走しない限り再生し続ける
  • 対大型ユニットの突撃防御
  • たくさん雇うほど強力

【弱い点/短所】

  • 徹甲ダメージの割合が少ない
  • 複数隊いないと活躍しづらい
  • 防具が低め

広告

主な使い方

バグマンズ・レンジャーは、一見すると強そうには見えないが、複数隊雇うことで真の強さを発揮するコスパの良いユニットである。

まず対大型ユニットの突撃防御により、騎兵の突撃を耐えることができる。他のバグマンズ・レンジャーがその騎兵に投射攻撃することで敗走まで追い込むことができる。防具は低いが、心理的な攻撃を受けない属性と液体による強化によって、統御度が低下しづらく、敗走しない限り再生し続けるという脅威の粘り強さを発揮する。そのため通常のレンジャーのように敵に見つかったら終わりというわけではなく、むしろ返り討ちにすることができるのだ。

しかし弱点もあり、重装の敵に弱いのである。ゲーム終盤の敵の編成によっては、重装の敵が多いため長期戦を強いられ苦戦することも多い。プレイヤースキルでカバーするしかない。

19バグマンズ・レンジャーも割と実用的ではあるが、初心者の方にはお勧めできるユニットではないため、このユニットの初心者向けの評価は若干低く設定してある。普通に丈夫な壁ユニットを並べて後方に投射ユニットを配置するやり方のほうが簡単で勝ちやすいだろう。

DLC

The King and The Warlord