フェラルトログロドン

概容

種族: リザードマン

投射巨獣

ユニットの規模と兵員: 1

ステータス

  • ヒットポイント: 5340

  • 防具: 95

  • 統御度: 60

  • 速度: 75

  • 白兵戦攻撃: 39

  • 白兵戦防御: 46

  • 武器強度: 415

  • 突撃ボーナス: 50

  • 矢弾所持数: 20

  • 射程距離: 120

  • 投射強度: 889

  • 基本武器ダメージ: 115

  • 徹甲武器ダメージ: 300

  • 攻撃速度: 3.6

  • 基本投射ダメージ: 100

  • 徹甲投射ダメージ: 320

  • 装填時間: 7.2

  • 基本爆発ダメージ: 140

  • 徹甲爆発ダメージ: 320

  • 対大型ユニットボーナス: 150

  • 投射抵抗: 15%

  • 包囲攻撃者

  • 恐怖を引き起こす

  • 恐慌を引き起こす

簡易評価

初心者向け 戦闘力 コスパ 汎用性
A A+ A- A

【強い点/長所】

●射撃攻撃が強力
●人数が多い歩兵に対しても有効
●毒による攻撃が可能

【弱い点/短所】

●射程距離が若干短い
●近接戦闘は若干苦手

主な使い方

フェラルトログロドンは貫通力が高い対大型ユニットの射撃攻撃が特徴(大砲の射撃攻撃と似ている)。投射強度はバフがない状態で889と高く、さらに高い対大型ユニットボーナスがあり、大型ユニットには大ダメージを与えることができる。騎乗したキャラクターや単体の巨獣ユニットに対してかなり有効で、トログロドンの射程内に入るのはかなり危険な状況になりやすい。

人数が多い歩兵に対しても有効な射撃攻撃でもあり、与えるダメージ量は少なく見えるが、一度に倒す人数がとても多く高コスト帯の歩兵を狙えばダメージ量以上の活躍を期待できる。

弱点は大砲などの長射程が特徴のユニットや、対大型ユニットボーナスを持つ騎兵ユニット、速度が高く近接戦闘が強力なユニットなどがある。射程で負けるとトログロドンを前に出すのが難しくなるので、投射が強力な勢力に対しては採用しづらい。元々の近接戦闘は低く、近寄られると倒されやすいのが弱点。カルノサウルスのように武器強度に高い対大型ユニットボーナスがないので、反撃するのも難しい。実際に使用する際は射撃攻撃で敵と戦うのをメインに採用しよう。

必要なDLC

The Silence & The Fury