注目キーワード

ゴルグファグズ・マンイーターズ

簡易評価

戦闘力コスパ
SA

【強い点/長所】

  • 槍兵すら正面から倒す高い対歩兵性能
  • 適応戦術によって高い白兵戦防御を獲得する
  • 先陣配置

【弱い点/短所】

  • ジャイアントスレイヤーなどの強力な対大型ユニットには負ける
  • 投射攻撃に弱い
  • 他に先陣配置できるユニットが少ないため、孤立することが多い

主な使い方

ゴルグファグズ・マンイーターズは先陣配置が可能な対歩兵の巨獣歩兵。先陣配置が可能だが、ステータスは非常に強力であり、並みのマンイーターを上回る。このステータスでなぜ先陣配置が可能なのか疑問なほどだ。先陣配置をすると孤立しやすいが、別に先陣配置せずに使用しても問題ないので状況で使い分けよう。

  • 特徴
    • 高い対歩兵性能
    • 先陣配置
    • 適応戦術による強力な白兵戦防御バフ

検証

  • VS チョーズン・オブ・ティーンチ(ハルバード)
  • VS マンイーター(両手武器)

VS チョーズン・オブ・ティーンチ(ハルバード)
実際に槍兵と戦わせて検証した結果。止まっている状態のチョーズン・オブ・ティーンチ(ハルバード)と戦わせて勝率50%ほどはあり、白兵戦ではサンダータスクを上回る戦果を出した。

VS マンイーター(両手武器)
巨獣歩兵との戦いにおいても高い戦果を出しており、対大型ユニットボーナスを持つマンイーター(両手武器)と戦わせたところ、互角以上の戦果を出した。多くの場合は勝利している。

これらは白兵戦に敗北している状態では適応戦術が発動するため、白兵戦防御が10も増加するのが大きな要因だろう。味方のサポーターなどと連携すれば高い戦果を期待できる。オーガキングダム最強の巨獣歩兵と言っても良いだろう。

相性がいいユニット

ゴルグファグズ・マンイーターズを先陣配置するなら、同じことができるユニットがいいだろう。オーガキングダムは先陣配置できるユニットは少ないが、相性がいいユニットは同じDLCで登場するブラッドバルチャーだろう。

ブラッドバルチャーを突撃させ敵の動きを止めてから、ゴルグファグズ・マンイーターズが突撃すればブラッドバルチャーがある程度のダメージを引き受けるため、ゴルグファグズ・マンイーターズが受けるダメージを減らすことができる。この連携ならチョーズン・オブ・ティーンチ(ハルバード)すら倒せるため、実用的な使い方になるだろう。

最も相性がいいと思われるのはエシン・マンイーターです。こちらも先陣配置が可能であるが、エシン・マンイーターは敵が誰だろうと単体に白兵戦防御を-40もする強力なデバフを付与できるため、チョーズン・オブ・ティーンチ(ハルバード)を圧倒して勝利することができるようになる。

総評

オーガキングダムで最も強力な巨獣歩兵ユニットとなるユニットである。コストは高いが槍兵すら正面から倒せるため、キャンペーンでも大いに役立つだろう。