アンゴール・スピアヘルド

アンゴールは多くの同族よりも素早く、槍を使って敵の側面を突く攻撃に使われます。

概容

種族: ビーストマン

槍歩兵

ユニットの規模と兵員: 120

ステータス

  • ヒットポイント: 55

  • 防具: 15

  • 統御度: 54

  • 速度: 36

  • 白兵戦攻撃: 20

  • 白兵戦防御: 22

  • 武器強度: 22

  • 突撃ボーナス: 6

  • 基本武器ダメージ: 17

  • 徹甲武器ダメージ: 5

  • 対大型ユニットボーナス: 12

  • 攻撃速度: 4.2

  • 消耗物

  • 対大型ユニットの突撃防御

  • 先陣配置

  • 忍び寄り

  • 森の住人

簡易評価

初心者向け 戦闘力 コスパ 汎用性
B- C+ B+ A+

【強い点/長所】

●人数が多い
●忍び寄りの特性を持つ
●エンパイア、ブレトニアの歩兵と十分に戦える

【弱い点/短所】

●範囲攻撃に弱い
●打たれ弱い
●奇襲されるとすぐに死ぬ

主な使い方

瞬間火力が高いビーストマンの中でも、アンゴールは浮いた存在です。人数が多く、高い速度と忍び寄りの特性を持っているのはアンゴール共通の強みです。

キャンペーンでは、ゴアブルの近接バフを活用することでエンパイアとブレトニアの歩兵に対してコスト以上の活躍を期待できる。

後半になるほど上位ユニットに負けるようになるため、軍にミノタウロスを採用し、ミノタウロスの突撃に合わせて敵を包囲して同時に攻撃するのがおすすめ。忍び寄りを持つアンゴールにしかできない動きなので、アンゴールを採用する場合は敵の背後か側面から攻めよう。

トリビア

●角の大きさがビーストマンの強さを表すが、アンゴールは角が短くゴールと扱われない。