ワープ=グラインダー

ワープパワーで駆動する持ち運び可能な掘削ドリルは、エネルギー、粉砕した石、防具、そして肉片でキラリと光ります!

概容

ユニットの規模と兵員: 18

ステータス

ワープ=グラインダー

ユニット情報

ワープ=グラインダー

ワープパワーで駆動する持ち運び可能な掘削ドリルは、エネルギー、粉砕した石、防具、そして肉片でキラリと光ります!

ステータス

ヒットポイント: 164
防具: 70
統御度: 45
速度: 38
白兵戦攻撃: 20
白兵戦防御: 18
武器強度: 96
基本武器ダメージ: 18
徹甲武器ダメージ: 78
攻撃速度: 5.7秒
突撃ボーナス: 8

その他

募兵費
・600

募兵期間
・1

維持費
・100

長所と短所

・徹甲
徹甲武器のダメージは標的の防御をほぼ無視し、特に重装備の敵に対して有効な攻撃となります。この攻撃は速度が遅い場合が多く、軽装の敵に対しては効果が低くなります。

・防壁を攻撃できる
このユニットは防壁を攻撃できます。

・先陣配置
このユニットは戦闘前の配置フェイズにおいて通常よりも配置可能なエリアが広くなります。戦闘が開始されれば、離れた位置から – または全く予期せぬ場所から – 敵を攻撃することもできるでしょう。

属性とアビリティ

包囲の攻撃者
このユニットは防壁や城門の破壊が可能であり、包囲の際に破城槌や攻城搭を製作することなく攻城戦を行うことができます。

先陣配置
このユニットは通常の配置エリアの外側に配置することができます。

森での潜伏
このユニットは森に潜伏でき、目前に接近されるまで敵に発見されません。

防壁破り
このユニットは防壁を白兵戦攻撃によって破壊することができます。

数こそ力
スケイヴンは本来臆病ですが、多数が集まって群れになると性格が一変します。一人の時ほど速くは走れないものの、彼らは圧倒的な数の優位を楽しんでいるのです。

さっさと逃げろ!
「逃げるが勝ち」 ― スケイヴンたちが好きな格言の一つです。

土中の罠
ワープ=グラインダーは少人数ながら大規模な掘削隊のように地中を掘り進み、トンネルの落とし穴によって地表の敵の動きを止めることができます。

ワープ・クエイク
地中に直接ワープエネルギーを注入して地面を振動させ、低周波によって頭蓋骨の中の脳ミソを鳴らします!

主な使い方

ワープ=グラインダーは1ターンで募兵できる包囲の攻撃者を持ったユニット。近接戦闘は期待できないが、城壁を高速で破壊することができる。しかし、城壁へ移動中に射撃攻撃を受けると到達前に指揮敗走してしまうため、他のユニットが射撃攻撃を代わりに引き受ける必要がある。

2種のアビリティが非常に優秀で、土中の罠を使用すると自身の周囲の敵ユニットを移動不可にすることができる(空中のユニットは除く)。これはアビリティ発動後に効果範囲内に入ったユニットにも適応されるため、確実な足止めが可能である。

他の兵器チームを護衛することを目的に使用することもできるため、防壁を破壊すること以外にも役割があるのは非常に有用です。

トリビア

ワープ=グラインダーは主にトンネルを掘るために使用されている。スケイヴンスレイヴの大群より早くトンネルを掘るためにスクライア氏族によって製作された。

このユニットが追加されるコンテンツ

・The Shadow & The Blade