フィミールウォリアー
簡易評価 戦闘力 コスパ A B 【強い点/長所】 対歩兵 魔法攻撃 防具の破砕 徹甲ダメージ 高い投射抵抗 【弱い点/短所】 人数が少ない 統御度が基礎の50%を下回ると投射抵抗が下がる 主な使い方 フィミールウォリアーは対歩兵の巨獣歩兵。統御度が基礎の50%以上あると、投射抵抗が25%増加するパッシブアビリティを持つ。巨獣歩兵の中ではかなり打たれ強いが、再生を持たないため適当に突っ込ませると苦 […]
簡易評価 戦闘力 コスパ A B 【強い点/長所】 対歩兵 魔法攻撃 防具の破砕 徹甲ダメージ 高い投射抵抗 【弱い点/短所】 人数が少ない 統御度が基礎の50%を下回ると投射抵抗が下がる 主な使い方 フィミールウォリアーは対歩兵の巨獣歩兵。統御度が基礎の50%以上あると、投射抵抗が25%増加するパッシブアビリティを持つ。巨獣歩兵の中ではかなり打たれ強いが、再生を持たないため適当に突っ込ませると苦 […]
簡易評価 戦闘力 コスパ A A 【強い点/長所】 防具値が増加 再生 熱狂 【弱い点/短所】 速度がスキンウルフより10低い 主な使い方 スキンウルフ(装甲)はスキンウルフより防具が大幅に増加した代わりに速度が10低下したユニット。スキンウルフの低い防具値が大幅に増加したため、かなり打たれ強くなった。キャンペーンではこのユニットを積極的に採用したほうがいいだろう。
簡易評価 戦闘力 コスパ B+ B 【強い点/長所】 凍傷 徹甲ダメージ 再生 【弱い点/短所】 火炎攻撃にかなり弱い 低い統御度 投射抵抗を持たない スロッグ専用 主な使い方 ノルスカ・アイストロールは凍傷と通常のトロールより高い白兵戦闘力が特徴のトロールのユニット。キャンペーンではマンモスやフィミールの存在もあり空気になりがちである。スロッグであればトロールを大幅にバフできるため、積極的に採用 […]
簡易評価 戦闘力 コスパ B+ B+ 【強い点/長所】 対大型ユニット 熱狂 再生 物理抵抗 【弱い点/短所】 防具が低い 歩兵の相手が苦手 主な使い方 ノルスカの主力となるのがスキンウルフです。速度が非常に高く、強力な対大型ユニットボーナスによって騎兵や騎乗したキャラクターとの戦闘で大いに役立つ。敵の突撃を受けてもなかなか吹っ飛ばないタフなユニットなので、正面から追いかけて騎兵を捕まえられる。 […]
簡易評価 戦闘力 コスパ B B 【強い点/長所】 徹甲ダメージ 再生 【弱い点/短所】 投射抵抗を持たない 低い統御度 主な使い方 ノルスカ・トロールは一般的なトロールのユニット。再生と低い統御度が特徴であり、他のトロールと差別化できる点は特にない。ノルスカの場合はトロールの低い統御度を改善する方法に乏しく、適切に使わなければすぐに敗走するため、癖の強いユニットとなっている。 スロッグの部隊に採 […]
簡易評価 戦闘力 コスパ C+ B 【強い点/長所】 対大型ユニット 熱狂 先陣配置 高い投射抵抗 【弱い点/短所】 重装の敵に弱い 戦闘力は低め 主な使い方 ビースト・オブ・タシュナールは高い対大型ユニットボーナスと熱狂を獲得した犬系のユニット。軽装騎兵に対して強く、エンパイアのピストリアーなどに対して有効。
簡易評価 戦闘力 コスパ C+ B 【強い点/長所】 凍傷 健脚 恐怖を引き起こす 高い速度 【弱い点/短所】 重装の敵に弱い 中コスト帯以上の近接ユニットに弱い 主な使い方 ノルスカ・アイスウルフは戦闘力がやや高い犬系のユニット。凍傷により敵に速度デバフを付与するため、このユニットに追撃されたユニットは逃げることができない。戦闘力はやや高めではあるが、弓兵のような白兵戦闘力が低いユニットとしか戦 […]
簡易評価 戦闘力 コスパ C B+ 【強い点/長所】 快速 高い速度 高い追撃性能 先陣配置 健脚 【弱い点/短所】 重装の敵に弱い 白兵戦闘力は低め 主な使い方 ノルスカ・ウォーハウンド(有毒)は一般的な犬系のユニット。追撃などが得意であり、敗走した敵歩兵や軽装騎兵と戦う際に活躍する。毒による攻撃が可能なため、敵にデバフを付与して間接的に味方を支援できる。
簡易評価 戦闘力 コスパ C B 【強い点/長所】 快速 高い速度 高い追撃性能 先陣配置 健脚 【弱い点/短所】 重装の敵に弱い 白兵戦闘力は低め 主な使い方 ノルスカ・ウォーハウンドは一般的な犬系のユニット。追撃などが得意であり、敗走した敵歩兵や軽装騎兵と戦う際に活躍する。
簡易評価 戦闘力 コスパ B+ B+ 【強い点/長所】 凍傷 対歩兵 投射徹甲ダメージ 恐怖を引き起こす 速度が高い 【弱い点/短所】 細かな操作が必要 主な使い方 マローダー・アイスウルフチャリオット は速度が高い投射チャリオットであり、凍傷によって敵の速度を低下させることができる。恐怖を引き起こす属性を持つので、敵を敗走させるのが得意です。 追撃も可能ですが、時間がかかってもったいないので、他 […]