クロケッド・ムーン

勢力リーダー

スカルスニク

スカルスニク

勢力の効果

  • カラク=エイトピーク以外ではオークを募兵できない
  • ヒーローアクションの費用: -50%及び+100%の経験値を獲得する
  • 維持費及び募兵費: -40% ゴブリン及びナイトゴブリンのユニット
  • ウゥォオオォー!ユニットの中にドゥームダイバー・カタパルトが含まれる可能性がある(全ての軍勢)
  • カラク=エイトピークの特殊施設チェーンが利用可能になる
  • ヒーローアクション費用: -50%

開始時の追加ユニット

インモータルエンパイア

広告

勢力の評価

勢力の強み

・ヒーローの獲得経験値が2倍なっており、凄まじい速度でヒーローを育成できる。

・ゴブリン及びナイトゴブリンの維持費をー40%にできる。大量のゴブリンを揃えたゴブリン軸の軍勢を編成する際に役立つ

モータルエンパイア

・開始地点が最悪で、序盤から苦戦を強いられる。カラク=エイトピークへ進むと、ドワーフと戦うことになるが、ゴブリンで戦っても苦戦する。まともに戦っても勝てないため、ドワーフの速度の低さを利用して、大量のゴブリン・アーチャーでカイト(引き撃ちのこと)して一方的に攻撃しよう。ドワーフの投射ユニットはカイトできないため、アラクナロク=スパイダーやナイトゴブリンで奇襲して対応しよう。

・序盤はゴブリン・アーチャーで一方的にカイトする戦術が有効だが、ドワーフがロングベアードを編成するようになると、カイトが通用しにくくなる。この段階になるとドワーフ弩弓兵が編成に組み込まれるようになるため、自軍の被害が大きくなるからだ。

・序盤の攻城戦は、まともに戦うと勝てないので、拠点の外にいる敵を攻撃して、守備隊を引きずり出すのがおすすめ。カイトして、守備隊の被害を大きくして勝利すれば、その後の攻城戦は、自動戦闘で勝つことができる。

・序盤のドワーフの猛攻を乗り越えることができれば、カラク=エイトピークまで一直線に進めるだろう。道中に遭遇したグリーンスキン勢力と、合併して軍を増やせば、カラク=エイトピークの占領は難しくはない。

インモータルエンパイア

開始地点が大幅に改善され、収入面も大幅に改善された。基本的にはゴブリンだけで攻略可能であり、大量のゴブリンを揃えた状態でのウゥォオオォー!の物量は序盤の軍団とは思えない戦力となる。

ゴブリンの維持費と募兵費が非常に安いため、1ターン目から2軍団目の編成が可能であり、約40隊のゴブリンの物量に任せたゴリ押しが可能である。カラクエイトピークへと向かう際の最大の敵がソルグリム王となるが、初期ユニットのアラクナロク=スパイダーで対処可能である。あとは待ち伏せか孤立した状態を狙って2軍団で挑めば容易に突破できるだろう。

カラクエイトピークはウゥォオオォー!を発動した状態で、2軍団で攻め込めば自動戦闘で容易に確保できる。最初のウゥォオオォー!を発動したら一気に南下してカラクエイトピークを攻め落とそう。